Tag Archives: 喫茶店カフェムロ

往復約380km。石川県金沢市へ

皆さま、こんにちは。このたびの令和 6 年能登半島地震により、被害にあわれた方々に心よりお見舞い申し上げます。

地震発生からまもなく石川県の漁協支所・出張所を統括している石川県漁業協同組合(本所)さんにお見舞いの電話をしました。本所さんも現地には入れず、電話で現地の被害状況を確認中とのことでした。

お見舞いに支援物資をお送りしたいと申し入れ、翌日本所さんにお届けにいくことになりました。今回のブログはその出張の様子をご紹介いたします。

支援物資を調達

石川行きが決まり、近所のドラッグストア等をまわって支援物資を購入しました。

・セイムスさん:カイロ(貼る用、貼らない用)、除菌シート、靴下
・エバーグリーンさん:水、トイレットペーパー、ティッシュ、栄養補助ゼリー
・しまむらさん:下着、毛布

ワンボックスカーの荷台に支援物資を積み込みました。

日本海側に向けて出発

翌朝5時に紀美野町を出発しました。今回も運転を交代しながら私、久保と中村副社長の二人旅です。目的地の金沢までは5時間程度。途中休憩を入れて、10時30頃到着の予定です。

海南東インターから阪和自動車道に乗り、北陸は石川県金沢市へと向かいました。毎年12月に入ると出張に備え、スタッドレスタイヤに交換しています。

紀ノ川を過ぎて、大阪は泉佐野・岸和田を通って、松原から近畿自動車道に入りました。門真から第二京阪道路に入りました。寝屋川、枚方を通って、久御山で京滋バイパスに入りました。

京都の宇治を通って、琵琶湖のほとり瀬田東で名神高速道路に入り、名古屋方面に向けて走りました。途中、滋賀県の多賀SA(上り)に寄って休憩しました。コーヒーを買って車に乗り込みました。

後日、多賀SA(上り)のホームページを見ると「濃厚窯出し多賀チーズタルト」等チーズを使った多賀オリジナルスイーツを販売していました。

平城京の時代、近江国(現在の滋賀県)では日本最初のチーズといわれる高級乳製品「蘇」が作られ、貴重な食物として朝廷に納められていたそうです。それにちなんだオリジナルのチーズスイーツ。次の機会に是非食べてみたいです。

多賀SAを後にし、彦根を通ると米原から北陸自動車道に入りました。ここからは約172kmひたすら北陸自動車道を走りました。

途中、スキーで有名な伊吹山が見えましたが、雪は少ししか積もっていませんでした。

後日、伊吹山スキー場のWebサイトを確認したところ、積雪200㎝(1月末)。ライブカメラを見ると雪もたくさん積もっていました。よかったです。

金沢に到着

ようやく日本海が見えてきました。海に沿ってしばらく走り、金沢西インターで高速を降りました。下道を通って金沢市内の石川県漁業協同組合本所さんへ向かいました。

何度も訪れているところなのになぜか途中道を間違えました。本来15分ぐらいの所が30分以上かかってしまい、11時15分頃到着しました。

相当揺れたけれども大きな被害はなかったと本所さんから聞いていたとおり、金沢市内は大きな被害はないように見えました。

石川県漁業協同組合本所さんに支援物資をお渡し

石川県漁業協同組合本所さんに到着。購買課の方に、お見舞いと支援物資をお渡ししました。

一緒に支援物資を玄関に下ろしていると、ちょうど玄関先にトラックが止まり、カップラーメンや水などの生活支援物資が積まれていました。

普段、金沢市内から輪島や珠洲(すず)までは能登里山街道を通って3~4時間のところ、地震後まもなかったので10時間ぐらいかかっているとのことでした。

能登半島の珠洲(すず)と言えば、私はイカが好きなので、スルメイカがあがったら送って頂くように毎年珠洲(すず)の方にお願いしています。

イカはいろいろ食べましたが、能登で獲れるスルメイカは大きくてとても美味しいです。ワタまで美味しいです。

余談ですが、石川県能登地方には日本三大魚醤のひとつ「いしる」があります。魚醤はご存知のとおりお魚を発酵させて作ったお醬油です。

能登地方にはもうひとつ、イカのワタを使って作られる、とても珍しい郷土の魚醤があると知りました。こちらは「いしり」と呼ばれています。

「いしる」と「いしり」の違い

「いしる」と「いしり」の違いについてまとめてみました。能登地方それぞれの地域で、昔から漁獲量が多かった魚介類を原材料(いわしやサバ or 真イカ)にして作られているとのことです。

なお調べていてわかったことですが、地域や商品によっては「いしり」のことも「いしる」と呼んだり、「いしり」も「いしる」の一つとされているようなところが見られました。お伝えしておきますね。

(もしかすると、両方の原材料(いわしやサバ and 真イカ)を使った商品があるのかも?!と思ったりしました)

出典:能登の魚礁 いしり物語 (「能登の魚醤油いしり物語」制作企業グループ)「能登の魚醬油いしりとは?」より表にまとめました。

いしる・日本海側の外浦に面した地区に伝わる魚醤
・いわしやサバなどが主な原料
・輪島港(輪島市)や蛸島港(珠洲市)、富来福浦港(志賀町)で作られている。
いしり
・主に富山湾に面した内浦地区に伝わる
真イカの内臓を使った魚醤
・小木港、宇出津港などで作られている。

※真イカの内臓をつかって自然発酵させ、熟成させる「いしり」は、全国でも能登町でしか作られていません。

今回、いしる・いしりの製造現場にも被害があったとの記事を見ました。1月中旬の新聞によると、石川県の69の漁協のうち8割強の58港は漁港の岸壁や構内道路の損壊が確認されているとのことでした。

被災地が一日も早く復旧してもとの暮らしに戻れることを、心から願っています。

そしてまた美味しいお魚やスルメイカが獲れるようになり、郷土の魚醤、いしる・いしりが作れるようになることを願っています。

和歌山へ

お昼頃、石川県漁業協同組合さんを後にし、金沢西インターから北陸自動車道に乗りました。途中、尼御前(アマゴゼン)サービスエリアでお昼休憩しました。

神奈川県警の方を見かけてお疲れ様です、と声をかけました。被災地でお仕事されて、交代で神奈川に帰るところでした。尼御前SAには、他県ナンバーの警察や消防の車がたくさん止まっていました。

その中に何とJAわかやまのジャンパーを着た人を見つけました。声をかけたところ、水を美川まで運んできてこれから和歌山に帰るところでした。

皆さん現地でお仕事されてこれから戻る途中、休憩に寄られたんですね。遠くまでお仕事お疲れ様でした。

加賀の棒茶

お土産に加賀の棒茶ときんつばを買って、尼御前SAを後にしました。棒茶とは、お茶の茎を使った焙じ茶です。

余談ですが、棒茶を知ったきっかけは、和歌山県紀の川市桃山町にある山小屋風の喫茶店カフェムロ(cafe MURO)さん。

メニューに「加賀棒茶」という見慣れないお茶が載っていて、説明書きには金沢名産の高級ほうじ茶とあり、飲んでみたらとても美味しくてびっくりしました。以来お気に入りです。

我が家は毎朝ほうじ茶パックを煮出して茶粥を食べていますが、味が違います。棒茶は葉のお茶より苦み・渋みがなくさっぱりしていて飲みやすく、香ばして、まろやかな感じがします。

●献上加賀棒茶 丸八製茶所

●きんつば 加賀紫雲石(かがしうんせき) 音羽堂

●喫茶店カフェムロ(cafe MURO) さん 掲載記事 関西@わんこ

行きに寄った多賀サービスエリアで休憩して、大阪方面に向けて走りました。渋滞もなく、順調に走って和歌山に入り、近くなると段々疲れてきて紀ノ川サービスエリアに寄りました。

紀ノ川サービスエリアで休憩

紀ノ川サービスエリア(下り)は焼きたてのパンを食べられるベーカリーやコーヒー屋さんもあってなかなか充実しています。コーヒーランドというフランスパンにコーヒークリームを挟んだパンが人気です。

さすがに10時間近く車に乗っていると腰にきました。温かいコーヒーを飲んで元気を取り戻して車に乗り込み、紀美野町へ向けて走りました。18時半に会社に到着。

朝5時に出発してから13時間半。

阪和自動車道
近畿自動車道
第二京阪道路
京滋バイパス
名神高速道路
北陸自動車道

と、6つの高速道路を乗り継ぎ、移動距離約380kmの出張でした。

あれから約一ヶ月

地震の影響で未だに断水しているところもあり、氷が作れないとのニュースを見ました。概ね2月~3月末に仮復旧、一部4月以降復旧するとのことでしたが、現地の皆さまのご苦労ははかりしれません。一日も早いライフラインの復旧を心から願っています。

被災地の皆さま、そして復旧に携わる全ての方々を応援しています。どうか体に気をつけて頑張って下さい。

また能登の美味しいお魚やスルメイカを味わえる日を楽しみにしています。

(参考)
・多賀SA(上り) https://sapa.c-nexco.co.jp/sapa?sapainfoid=49
・グランスノー奥伊吹 https://www.okuibuki.co.jp/live_camera/
・石川県漁業協同組合 http://www.ikgyoren.jf-net.ne.jp/
・能登の魚礁 いしり物語 (「能登の魚醤油いしり物語」制作企業グループ)  http://www.ishiri.jp/
・尼御前SA(下り)  https://sapa.c-nexco.co.jp/sapa?sapainfoid=64
・献上加賀棒茶(丸八製茶場)  https://www.kagaboucha.co.jp/cat2/4
・加賀紫雲石(かがしうんせき) 音羽堂  https://otowadou.jp/
・喫茶店カフェムロ 関西@わんこ (cafe MURO)  https://wanko-kansai.net/archives/2424.html
・紀ノ川サービスエリア(下り)  https://www.w-holdings.co.jp/sapa/2096.html